Page: 1/3   >>
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| スポンサードリンク | | - | - | pookmark |
東電はリストラをやめよ
 リストラの憂き目にあうのは、いつの日も現場作業員や末端の職員ばかり。
今までもそうだったと思います。
先日も書きましたが、今はリストラをすべきではない。
一致団結して信頼回復にまい進すべきです。

たしかに役員報酬を半額にするのは大変なことでしょうが、
では、退職金はどうか?その他交際費や手当はどうか?
それより、一体ぜんたいどれくらい給与をもらっているのか?

一企業と言いながら、役員の給与規定など、既得権にしがみついているのならば、
官僚の天下りと変わらない。

自分も役員ですが、今回の東電や、小役人のようなみじめな姿はさらしたくないです。

何のために一生懸命勉強して、いい大学に行ったのか?
勉強して、多くの人を幸せにするためではなかったのか?

お金を沢山持つことが幸せではないならば(もちろん幸せではありますが)、
この人たちは、自分のことも幸せにしていないことになります。
自分が幸せでないのに、人を幸せにはできませんよね。

今、この国が公としてどうして生きたいのか、
我々が個人でどう生きていけばいいのか、
大震災は、そのことを何か気付かせてくれているのかもしれません。

| ユージ | 09:12 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
49日
 今日で、震災から49日目です。
多くの方々が、その尊い命を奪われました。

生きている、いや生かされている我々は、
そのことに感謝し、日々生きていかねばなりません。

今日、通所の施設で、ご利用者様と黙祷をお願いしました。
認知症の方もいらっしゃったのですが、
皆様にご賛同いただくことができました。

今日はそのことを考えながら、一日が終わろうとしています。

| ユージ | 23:55 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
3億ベクレルと60京ベクレル
 柏崎原発の事故の時は、3億ベクレルの汚染水が外部へ漏れたと大騒ぎしていたのですが、

今回、その20億倍の60京ベクレルが外部に漏れています。
それでも、
「健康に影響ない。もともとガンになる確率は33%であり、
 100ミリシーベルトを浴びても確率は0.5%であるから 
 今回の放射能は大したことはない」
 と報道されています。

自分の身は自分で守るしかないようです。
| ユージ | 07:59 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
自衛隊給与カット!?
 東日本大震災での損害補てんのため、自衛隊の給与を10%カットするそうです。
(オンラインメディア「JBPRESS」)

国家公務員は6%カットを審議していく予定ですが、
目を疑うようなニュースでびっくりです。

自衛隊の頑張りに対して、あまりにひどい。

この国は、どうしても自衛隊をつぶしたいようですね。
| ユージ | 07:41 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
放射線量
 郡山で、ご自身で線量測定器を購入し、
毎日のように測定をされている方がいます。

26日の自衛隊郡山駐屯地 1.00マイクロシーベルト
その方の測定値 自宅屋外 1.16マイクロシーベルト
その方の近くの公園 芝生の上 20.68マイクロシーベルト!!
              アスファルトの上 8.86マイクロシーベルト (いずれも1時間当たり)

やはり、大気中は落ち着いていますが、地面の上に雨などで落ちてきているようです。
アスファルトやコンクリートの上でも、吹きだまりになっているところは高い数値のようです。

ちなみに計算すると、
20マイクロシーベルト×24×365日=175.2ミリシーベルト
まあ24時間365日芝生の上で寝転がることはないでしょうから、

一週間毎日、お昼に3時間芝生の上で子供が遊んだとすると、
20マイクロシーベルト×3×7=420マイクロシーベルトと、やはり高値です(外部被ばくのみ)。

子供たちのことを思うと、胸が詰まります。

夏休みに、福島の子供たちを、九州とか北海道とかで、
のびのびとゆっくりすごさせてあげられないでしょうか?
そのために募金を使うといいのに。

| ユージ | 07:27 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
我々が守るべきもの
 福島の原発は、その報道の回数などを見ても、
だいぶ落ち着きを取り戻してきているようです。
東北は本格的に復興へ向かうことでしょう。

放射線汚染の問題は、相変わらず何を信用していいのかはっきりしない状況です。
また、国民の安全に対する責任の所在も、
東電社長が国会で陳謝したことから、東電側にあることとなり、
安全院や保安院その他、本来なら一企業である電力会社を管理すべき側は、
責任をのがれ、天下り体制は存続し、
結局は国民の血税が費やされる結果となりそうです。
東電は、リストラを断行するというパフォーマンスに出るそうです。

確かに、幹部、管理職、監督職の責任は問われるでしょうが、
今は、社長の鶴の一声で、リストラでなく社員一同給与を引き下げ、
一致団結して、原子力発電の安全性確保や、他のエネルギー開発に取り組むべきでしょう。
リストラをすべきではない。会社にとって一番大切な、
社員の結束が失われます。

福島産の野菜や畜産物を、学校給食で提供するそうです。
安全だという意見や、危険だという意見や、
食べる側としては、判断しかねます。
でも、
もし汚染されていないものと汚染されたものを両方提示されたら、
迷わず汚染されてない方を選ぶでしょう。
子供に食べさせるとなればなおのことです。

風評被害についても、今は地産地消を意識する時期ではないはずです。
各産地が協力して生産量を上げ、汚染がある地域に集中的に送ればいい。
一次産業も二次産業も三次産業も、
一時的に従業員を増やし、東北の方々を受け入れ、雇用を守るべきです。
国は、企業の受け入れに対して一定の補助をすればいい。

残念ながら、現内閣に国民の安全を守る能力はなさそうです。
復興に対しても同様でしょう。
それどころか、厄介な人権法案の成立や、外国人献金容認など、
おおよそ日本国を解体するような政治になっている気がします。
批判をしても仕方がないことですが、「国」に背を向けるために
活動してきた方々がその中枢にいるわけですから。

自分たちは、どう生きていけばいいのでしょうか?

富を持つものも、持たざる者も、
家族を大事にし、子育て(躾)を中心とした生活をするべきだと思っています。
可能なら、3世代ぐらいがなるべく近隣で助け合って生きていければなおいいです。
他人を羨まず、生きていることに感謝をすること。
いい学校に行って、大企業に入るためにお金をかけ受験戦争をすることではなく、
できれば地元で、生活するために必要なものを供給することが仕事になればいいですね。
そして、小さな共同体を作り、防災や防犯、その地域の環境保全などを行う。
家庭とは違う小さな社会の中で、
子供たちもまた学ぶことができるような、そんな社会。
一昔前までは当たり前にあったものです。

幸い、自分場生活している近くに神社があります。
そこを中心とした共同体ができればいいなあと、まだぼんやりとですが、
考えています。

やるべきことはたくさんあります。
いつの間にか、誰かが守ってくれる、やってくれるのが当たり前の社会になってしまいました。
目をさまして、目の前にあることを一つ一つやっていきたいです。




| ユージ | 09:10 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
震災募金
 東日本大震災の被災者の皆さまに、一日でもはやく
平穏な日々が戻ることをねがい、募金の振込をしました。

報告が遅くなりましたが、

職員・ご利用者様より107,336円
法人理事・法人より 392,664円

合計、500,000円を、日本赤十字社にお渡ししました!
| ユージ | 18:24 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
日曜日は〜
 土曜日は、仕事終わりから10キロ走って23時半に帰宅。
ほっと一息、ビールでもと思いましたが、
何せ歯茎が二か所腫れている、なんとなくだるいし、お酒はやめて、
湯船に少し長めにつかり、梅の砂糖漬けを2個と白湯を摂って寝ました。
走った後だったので、プロテインと牛乳は摂りましたが、夕食は無し。

朝は7時前に子供たちと一緒に起床。子供は、なぜ休みの日だけ早起きなのでしょう??

洗濯片付けと掃除、子供部屋を子供たちと一緒に片づけ・・。
子供にとって、「片付ける」って、どんな感覚なのでしょう?
原始的に備わっている能力なのでしょうか?

動物は、自分が所有しているものなんてないでしょうから、
そもそもそんな能力はないかもしれませんね(高次な動物は・・・?)
自分の住みか=「巣」に対しては帰巣本能という言葉があるくらいですから、
何かしら感情があるでしょう。
鳥の種類によっては、巣を綺麗にするものもいるそうです。
立ち返って自分の子供たちの様子を見てみると・・・
今まで使っていたものをポイポイと。

長々と書きましたが、うちの子供に至っては、「能力」を期待せず、やはり「躾」であるようです(笑)。

まずは、分類をすることから教えています。
「これは、木のおもちゃ、これはプラレール、これはぬいぐるみ・・・」といった具合。
ときどき、
「これは〜の大事なのっ!!」という場面もあり、
個々人で色々な好みもあるでしょうから、
そのうち、個人の宝箱でも作ってあげようかと思っています。

それから2時間くらい3人の勉強を見てあげて(一人ずつなので時間がかかる)、
薪割りと薪整理、それから桃園プールへ。
今日は2000m泳げました。だいぶ楽になってきたみたい。
着替えて間髪いれず、2キロラン。きつい。
(子供たちはプラネタリウム)
買い物を済ませて自宅へ。薪割りの続きを終わらせてから、
長女の勉強を見て、お風呂へ。
ゆっくり食事、今日はビールを飲んで。21時に就寝。

忙しい一日でしたが、充実していました。明日からまた頑張るぞー!
| ユージ | 20:50 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
ケアマネジメントの標準を考える

ケアマネジメントの標準とはどんなものでしょうか??

医療法人西田医院の居宅支援事業所は、
色々な方面からおほめの言葉をいただくことが多く、
ありがたく思っています。

それもひとえに、3人の若き男性ケアマネージャーたちの頑張りによるものです。

多くの件数をもち、場合によってはプライベートの時間を削っても、
一人の利用者に尽くす。そんな気概を持っている方々です。

素晴らしいことだと思います。
土曜、日曜だから、とか、時間外なので、とかでは、
困っている高齢者の24時間を支えることなどできないでしょう。

しかし、
小さな子供を持ったお母さんケアマネが、同じように働けるかというと、
難しい場合もあるでしょう。
また、事業所のやり方によっては、そういうことをやっていないところもあるでしょう。
(本来そっちの方が正しいのかもしれませんが・・・。)
色々な職種をもち、違う事情で働いているケアマネージャーにとって、
標準となるプランなんてあるのでしょうか?

労働時間などから考えると、大変難しい問題です。
ここでは、違う切り口から見てみたいと思います。

まず、対象の高齢者の方が、人間らしく、その人らしく生きていくために必要なサービスを
最大限利用できるとすれば、どういうプランができるのか?を考えます。
ここでは、介護度を考えないことです。
介護度を考慮すると、おのずと限度額が引き合いに出てきます。
そうなると、委縮したプランしか出てきません。
あくまでも、24時間、365日として考えます。場合によっては年単位、
極端にいえば亡くなるまで。

何が言いたいかというと、その方の全体像を、俯瞰的に見ようということ、
それと、限度額からプランを構築することをやめましょう、ということです。

サービスとサービスのはざまで、支えられないケースもあるでしょう。

小規模多機能だけでは支えきれないケースもあるでしょう。

はたして、施設に入所することが、本当の幸せか?

おおくのケースで、同様に最大限サービスをプランニングしてみて、
「この方には、こういうサービスがないと支えられない!」
とか、
「この地区には、こんなサービスが足りない!」
とか、
「じゃあ、こんな制度になったら、支えられるのでは?」
とかいう意見が出てくるのではないでしょうか?

今の財務省主体でやっている予算案も、結局は財源ありきであり、
ペイアズユーゴー理論も、目的は、幸せではなく、財源縮小。

我々、現場で直接かかわる人間は、財源論ではいけません。
もっと現場で必要なものを検証し、介護を、医療を、厚生省を、政府を、
そして日本を変えていかなければいけないと思っています。

ケアマネジメントの標準となにか?
もっともっと、現場でディスカッションしていかなければいけません。
そして、声をあげていかなくてはいけません。

| ユージ | 21:14 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
スイム練習
 

子供たちがそれぞれ小学校、幼稚園に通い始めたので、
平日休みは時間が取れます。
今日は、家内と薪取りに。午後は、1時半には長女が学校から戻るので、
それまでには帰っていないといけません。

スイムの練習がしたかったのですが、
桃園にある50mプールは、13:00〜しかやっていません・・・。
相談したところ、OKが出たので、自分だけ途中下車して、桃園プールへ!やったね!

今のところ、まともに泳いでいない&もともと水泳は大の苦手・・・。
しかし、このままでは、オープンウォーターでおぼれ死んでしまう!
せっかくなので、天草のスイムディスタンスの1500mを泳いでみることにしました。

片道50mをクロール、往路の50mを平泳ぎで。
ときどき足をつきながらですが、ほぼ休まずに泳げました。
これから徐々にクロールの割合を増やしていきます。

しかし、まったく前に進まず。だれか教えてくれ〜(焦)。
帰りは自宅までランニング。
こんなにきつかったっけ??
そうだ、体育の水泳の授業あとは、だるかったもんな〜。

上の写真は、自転車です。
いいの買ったのに、スイムでタイムオーバーになってては、意味がない!

| ユージ | 21:15 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |

Calendar

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
<< April 2011 >>

Sponsored Links

Profile

Recommend

Search

Entry

Comment

Archives

Category

Link

Feed

Others

無料ブログ作成サービス JUGEM

Mobile

qrcode